投稿

10月, 2025の投稿を表示しています

英会話上達のために、自分の「名刺」があるとよかった話。

イメージ
英会話上達のために、自分の「名刺」をもつと良いと思った出来事があった。 今日はその話をしようと思います。 少し前に、英会話の授業前にファミマで朝食を買いに行ったときのことです。 いつも買うパンがあり、ラッキーなことに割引されていたので2つ買いました。 そのファミマではよく印刷もしていた。その間、ずっとどのパンを買うか迷っていた欧米人がいました。 相手に役立ちそうなことは、やってみる。 "Are you trying to choose which one? I like this one."(どれを選ぼうか迷ってるの?僕はこれが好きだよ) それを伝えて、僕はお会計を済ませ、車でパンを食べていました。 そうするとさっきの欧米人も出てきて、ベンチで食べ始めたので話しかけにいってみました。 パンは、別のパンを買っていました。チョコレート好きじゃなかったのかもです。 "Hi, good morning. Do you have a minute? I'm interested, what made you to Karatsu?"(少しお時間良いですか?興味があるのですが、唐津にはどうして来られたのですか) 物腰柔らかい人で、にこやかに答えてくれました。 "I was driving from Nagasaki, and I'm off to Fukuoka. I stayed in this hotel to sleep, and I'm off again."(長崎から運転してきて、福岡に行く途中です。このホテルで寝て、また福岡に行きます) その後、唐津駅周辺の話になったけど、今回は旅程に入っていないうえにスケジュールが決まっていて、時間もなさそうだった。 "If it's ok to ask, what do you do for a living?"(もし聞いてよければ、どんな仕事をしているんですか?) と聞くと、"I'm a photographer and I run a PR company making digital videos using iPhone."(私は写真家で、iPhoneで動画を作るPR会社を運営してい...