Posts

Showing posts from July, 2023

僕が自分のライフワークを見つけた日

Image
2020年1月。これから東京五輪もあり右肩上がりと言われていたインバウンドで起業した翌月にコロナが発生し、耐えたけど事業は見事に失敗。 次どうしようと東南アジアを食放浪していた、バンコクでの話。 クリントン財団で長年アフリカで働いた後、難病を抱えていることが発覚してバンコクに移住したおばあちゃんに出会った。 難病持ちのおばあちゃんと言ってもとてもパワフルで、Macを使いこなし、経済ニュースのブルームバーグをモニタリングしながら投資に励む…とても楽しそうに毎日を過ごす、おばあちゃん。 難病のせいで体調には波があって、なかなか家から1人で出られる状況ではない。周りのサポートや理解があって…とにかく仕組みが良いや。 彼女なりの天国に住んでいるようなものだなと思えるような、そんな人。 そんなおばあちゃんと意気投合して、滞在中はいろんな話をしました。 話をするうちに、「あなたのおかげで私も一歩、踏み出すことができたのよ。あなたはね…こうすべきだわ」と、お告げのようなものをいただきました(笑) 「導き、つなぎ、背中を押しなさい」 “Inspire, Connect, and be a catalyst. And be their banker.”「導き、つなぎ、背中を押しなさい。そして銀行員でいてあげなさい」 そのおばあちゃんの家にはいろんな人が出入りする面白い場所。彼女自身、おもしろい人がたくさん集まってくれて、人と人を繋いだり知識の交換があるのがとてもおもしろいと感じるのだそう。 アフリカでも政治家や学者、いろんな人が集まっていたらしく、周囲の協力もあってバンコクでも同じようなことをしている。 世界中からそのおばあちゃんのアドバイスを聞きにきます。 そのおばあちゃんの質問攻めに答えながら、僕が言われたのが、 「あなたはとても特別で、良い影響を与えられる人だわ。いろんな人を導き、つなぎ、背中を押す存在でいなさい」でした。 確かに得意なことだ…! 言われた時に「ピンと来た」というか、縁を感じずにはいられなかった。 もうずっと、そうだったし得意なことだ。 実際、UBS銀行から就職オファーがあったこともあるし、祖父は税務署、父はファイナンシャルプランナーで、お金に関しての知識はある方だ。 導くことが学びになってきた インスピレーションは自分も探し求めているもので、ひらめきにつながり...