10月のリゾバ収支を公開!

2023年6月からリゾバしてます。 もう2024年になっちゃってるけど、10月以降のリゾバ収支をアップしておこうと思います! 日本人はとってもラッキーで、 リゾバの仕事は未経験からできることも多くて、 衣食住が提供されてリゾートまでの交通費が出る分、お金を貯めやすい。 海外でこんなのあったら殺到する気が… 良いことだけではないですが、続ける価値ありです。 毎月の収支を記録して自分が後で振り返れるようにするとともに、 リゾバを検討している人の役に立てれば嬉しいです! 10月の収支:+6.6万円 収支の内訳はこんな感じ。 給与:22万円 社保・税金:3.1万 家賃:6000円 光熱費:0 食費:6.2 交際費:1万 日用品:7000 本:1.3万円 お酒:10840 楽天モバイル:3500 クラウド:750 収支:7.6万円+交通費1万円=8.6万円 北海道でのリゾバを満了したので、交通費が1万円入ってきました!同じ敷地内で派遣先の会社が変わっただけなので、今回は交通費かかってません。 ので、まるまるお小遣いとして加算されたようなもの! 社保の天引きに注意を 社保の手続きが派遣会社側で止まっていたのをきっかけに今まで働いていた4ヶ月分の社保代が一気に給与から引かれました。 こういうこともあるので、後から引かれるであろう分を少し多めにとっておいて、使わないようにするのも大事。 担当者に進捗を聞いても全く進まずイライラするだけだったので、社保担当に繋いでと頼み、担当者に引き継がれた後はすぐ解決しました。 ちなみに働いた年の翌年度には住民税もひかれるようになるので、注意です。 6ヶ月目:10月の感想 北海道の10月はかなり寒い!雪が降った日もありました。 紅葉+雪がみれることもあるのを狙ってか、稼働は全然落ちず、10月末まで忙しかった。 11月は基本的に設備を夏仕様から冬に変えるため、休館になるホテルが多いです。 希望者はそれを手伝う雇用があるだろうし、休暇にして旅行に出かけるのも良し、都道府県を移して働くのも良しですね!! 僕は寒いの嫌なので、南へ。 禅の情報を入手したくて、鎌倉に近いリゾート地で探したところヒットしたのが箱根。 いざ、箱根へ! 藤沢で2泊して鎌倉エリアの寺巡りするのにかかったお金が2万円。 そのため、10月の最終収支は6.6万円。 毎月9万円を3...